保護猫って?知ってほしい保護猫について
初めての猫ちゃんをお迎えを検討している飼い主さんは、ペットショップか保護猫かという選択肢が浮かぶと思います。
「保護猫」についてまずは知ることから始めませんか?
野良猫のほとんどは生き残れない
保護される多くは野良猫です。
野良猫について考えると、彼らが直面している現実は厳しいものがあります。野良猫は、病気やけが、カラスなどの野鳥に襲われる、餓死や交通事故など、多くのリスクにさらされています。
また、野良猫が繁殖することで、過剰な個体数が生まれ、食糧や住処の確保に苦しむことになります。
野良猫たちは、過酷な環境で生き残りをかけています。私たちは、野良猫たちの生存を支援するためにできることを考え、行動する必要があります。
保護猫について知る
保護猫は、保護施設や保護団体によって保護され、新しい家族を待つ猫のことを指します。
これらの猫たちは、捨てられたり、迷子になったり、虐待されたりして保護されたものがほとんどです。避妊手術を受けたり、医療処置を受けたりして、健康状態が良くなるまでの期間を過ごします。
保護猫について知り、救うためにできることはたくさんあります。
私たちが、そんな過酷な野良猫たちを減らすためにできることをご紹介します。
保護猫を救うためにできること
マッスルキャットも貢献できるように努めてまいります。
保護猫を救うためにできることはたくさんあります。以下に、一例ですが、いくつかの方法を紹介します。
- 預かりボランティアになる
- 保護施設や保護団体では、預かりボランティアを募集しています。預かりボランティアは、保護猫を一時的に預かり、餌やトイレの掃除、病気やけがのケアなどを行います。預かりボランティアは、保護猫たちが新しい家族を見つけるまでの期間を支援することができます。
- 支援をする
- 保護施設や保護団体には、支援が必要な猫たちがいます。例えば、医療費や食費などを支援することができます。また、保護猫の譲渡イベントに参加して、新しい家族を探している猫たちの紹介をすることもできます。
- ペットとして迎え入れる
- もしペットとして猫を迎え入れる予定がある場合は、保護猫を選ぶことを検討してみてください。保護猫たちは、新しい家族を待ち望んでいます。また、保護施設や保護団体は、新しい家族に適した猫を紹介してくれます。保護猫たちは、多くの場合、健康状態が良くなるまでの期間を保護施設や保護団体で過ごしていますので、疾患や行動面についても細かく情報を提供してくれます。
- 飼い猫を適切に飼育する
- 飼い猫を適切に飼育することは、野良猫たちの問題を減らす上で大切な役割を果たします。飼い猫が避妊・去勢手術を受けることで、無駄な繁殖が起こることを防ぐことができます。また、飼い猫が野良猫たちの食糧源にならないよう、屋内飼育や、屋外飼育の場合でも適切な餌の与え方を心がけることが大切です。
- 認知を広める
- 保護猫について知識を深め、周囲の人たちにも知ってもらうことが大切です。保護猫を救うためには、保護猫たちがいること、どのような状況にあるかを周囲の人たちに伝えることが必要です。例えば、SNSやブログ、口コミなどを通じて、保護猫たちを知ってもらうこともできますね。
まとめ
今飼っている猫ちゃんを適切に飼育して、一緒に暮らし続けることも保護猫を減らす活動に担っています。
保護猫たちは、新しい家族を待ち望んでいます。
私たちにできることはたくさんあります。
保護猫たちを救うために、自分ができることを是非一緒に考えていきましょう。
マッスルキャットの生みの親、クリエイターのバンヴィです。奈良県出身。保護猫2頭と暮らしながら、クリエイター活動をしています。身も心もレッツマッソー!